10月31日、昨日は望みどうりクランクで50UPをGETした佐藤さん。2日目となる今日は、一番好きなスタイルでもあるフッキングを入れる釣りで狙ってみたいとの事で、朝からジャスターホッグ43の直リグ10gをキャストしてもらう。
今日は、昨日と異なり、風が無いのでかなり釣りやすい状況。そんな中、ベイトが絡むスポットで粘っていると、ロッドがブチ曲がり。
一発目から40後半のナイスサイズをGET。佐藤さん、お得意の5g×2のダブルジカでした。
さらに少しサイズダウンするも、コンディション抜群。ジャスターホッグ43の直リグ10gでボトムパンプさせ、少しステイさせておくとコッと入ります。反応は良好です。
私は、昨日良かったジャスターフィッシュ35のダウンショット2,6gでボトムを探っていると、バイト多発。可愛いサイズは数釣れ、その後、ドスンと、写真の40後半クラスが入りました。
フックはカルティバ・瞬間1/0を使ってますが、マス針を使えば、数はかなり釣れるでしょうね。それぐらいバイトは多いです。
写真を撮っている間に、佐藤さんもヒット。
ジャスホ43の直リグ好調。
釣れれば、40後半クラスが多く、かなり楽しめます。
直リグは10gが良いようで、しっかりボトムを取った方が良いみたいでした。
もう、佐藤さん、連発モード。これもデカイ!!
しっかり下顎を掴んで、ランディング。
昨日に続き、2日連続50UPをGET。
ジャスターホッグ43を丸呑みです。
水温も下がり、ターンも落ち着き始め、ボトムにも魚が入ってきた感じです。今日は午前中のみの釣りでしたが、50UPを筆頭に40後半クラスが数本混ざり、さらに可愛いサイズも数が釣れたので、かなり中身の濃い釣りとなりました。
これから再びデカイのが狙える季節、またまたジャスターホッグの直リグの出番が増えてきそうです。
[お知らせ」
ただ今、船長琵琶湖プロガイドの11月を受付中です。リブレ予約フォームより確認の上、ご連絡お待ちしております。